感じていただけましたでしょうか。
もし、これまでに書いた点で直せるところがあれば
直されるのが良いかもしれません。
でも、キャッチもあって、戦略もしっかりしていて、
アイテムの紹介の仕方も大きめ画像で詳細にしていらっしゃるのに、
もっと売り上げを伸ばしたいとお考えならば、
アフィリエイトの広告主を試されても良いかもしれませんね。
アフィリエイトとは、仲介業者(アフィリエイトサービスプロバイダ:ASP)を介して
企業様の商品をアフィリエイター(紹介者)が紹介し、
売れた場合にあらかじめ設定された報酬率に従ってアフィリエイターとASPに
報酬を支払う方式です。
売れるまでは初期の導入費用と基本管理費のみです。
なので、費用対効果がわかりやすいシステムになっています。
逆に言うと、アフィリエイターからすれば、
売れないと思われる商品や企業様は相手にされないということになってしまいます。
そうなってしまいますと、初期費用や基本管理費が無駄になってしまいます。
だからこそ、アフィリエイトに依頼するにも
キャッチがあって、戦略もしっかりしていることが大切になります。
いったん、売れると思えば、サイトの雰囲気を変えたり、ご紹介の仕方を変えたりして
たった1社様ばかりを追いかけてサイト作りすることさえあります。
たとえば、落ち着きのある風景、アジアンコーディネートは
同じ企業様をご紹介していますね。
つまり、アフィリエイターからすればそれだけ価値があるということです。
